こんにちは、ミカンです
このページに来ていただいた方!
「地域名+キーワード」でアフィリエイトサイトを作ったけど、
- 中々アクセスが伸びない
- 作り方がわからない
と悩んでいませんか?
このページでは、知識がなくても大丈夫!
「地域名+キーワード」でアフィリエイトサイトについてSEO対策についての考え方
を分かりやすく解説します!
「地域名+キーワード」とは!SEO対策の考え方について!
ちなみに私も「地域名+キーワード」でポータルサイトを
WordPressを使って作っています!
その経験をお役に立てていただければと思っています!
私のことを書かせていただきますとEC(ネットショップ運営)のお仕事をしており、
現在ではオウンドメディアなどで
wordpressを使ってサイトを作ったりしています。
アフィリエイトサイトも作っています!
地域名+キーワードを使ったアフィリエイトサイトとは?
まず、
「地域名+キーワード」とはどういうことかと申しますと
例えば、「パン屋」をキーワードとした場合、
パン屋 + 渋谷 - 渋谷のパン屋さんのページを作る
パン屋 + 原宿 - 原宿のパン屋さんのページを作る
パン屋 + 六本木 - 六本木のパン屋さんのページを作る
といったような感じで、ページを量産していき完成するサイトです。
よくありますよね!
大きいもので言えば、
ホットペッパー、ぐるなびなどがそれにあたります!
また、キーワードは
食べ物屋さんじゃなくても、お店じゃなくても、色々あると思います
こういうサイトのことをポータルサイトといいます。
インターネットの入口となるウェブサイトのことです!
Yahoo! Japan、楽天市場、youtubeなどもポータルサイトです。
こういったサイトはページに広告を貼って収入を得ていること(アフィリエイト)も多いです
地域名アフィリエイトサイトのメリットとは?
「地域名+キーワード」で作るサイトのメリットですが、
やはり、キーワードさえ考えてしまえば、
ページ数の量産がしやすいというところです。
アフィリエイトの難しさといえば、
継続して記事を書き続けることです。
初めて収入が発生するのに半年かかることもあります。
地域名アフィリエイトサイトなら、
ネタに困ることはありません。
都道府県だけでも47ありますし、
各市町村まで掘り下げると数えきれないほどに地域名はあります!
サイトにパワーが付いてきたら、
ひとつだけの記事ではなく
それぞれのページ、それぞれの地域のキーワードで、アクセスが見込めます!
地域名アフィリエイトサイトのデメリットとは?
ひとつだけ最初のページを作ったらコピーし、
地域名だけを変えただけのページを量産すればいいのか!簡単!と思ったでしょう?
しかし、そんな甘い世界ではありません。
5~7年前まではそれでも通用する時代もあったのですが
今では検索エンジンGoogleには通用しません。
「似たようなページが量産されたサイト」
と判断されて検索順位はまったく上がりません!
地域名+キーワードでのアフィリエイトサイトの作り方で
大切なのは、「地域名+キーワード」で量産はするけど、
ページひとつひとつにオリジナリティーと持たせることが大事なのです。
地域名+キーワードでのアフィリエイトサイトの作り方!
それではいよいよ、
「地域名+キーワード」で作るサイトの作り方を解説いたします。
当ページは初心者向けとなっておりますので
知識がない方でもサイトが作りやすい
WordPressを使って構築することをおすすめしています!
地域名アフィリエイト!キーワードの決め方について
まず最初に「地域名+キーワード」
のキーワードの部分を決めないといけません。
通常のアフィリエイトと同様、
キーワードはかなり重要になりますので、
よく考えましょう!
検索数のある程度あるキーワードさらに
「地域名+キーワード」で実際検索したときにライバルが少ないキーワードがいいと思います。
ビッグキーワードだったら、既に大手サイトがやってることも多いです。
アフィリエイトサイト作成における注意点!
次は投稿ページ(記事)を作る際の注意点です!
ページひとつひとつにオリジナリティーと持たせることが大事と書きましたが、
特にお店紹介サイトとかになると、
- 商品の説明
- 店内の雰囲気
- 場所
- 住所、電話番号、地図
など、同じようなことを書いてしまいがちです
ですので
口コミ、自分の体験レビュー、独自目線の比較など
オリジナルコンテンツを増やすようにしてください。
ポータルサイト(入口サイト)と言えども、
ただ、紹介したページに送るだけの
意味のないサイトと検索エンジンに判断されると
評価はされないです!
記事の文字数もそれなりに多いほうがいいですし、
記事のタイトル<h1>も
(地域名)にある(キーワード)だけとか
同じ感じにしないほうがいいです。
絞り込み検索機能とカテゴリーページのSEOの強化
オリジナルコンテンツを入れていく方法として
wordpress 有料テーマのTHE THOR(ザ・トール)
を使うことをおすすめしています!
(テーマを変えるつもりはないとかであれば読み飛ばしていただいてOK[です)
おすすめする理由として
- 絞り込み検索機能でユーザーが複数検索できる
- カテゴリーページのSEOの強化
のふたつがTHE THORには備わっているからです。
根拠としては
私自身も THE THOR を購入して使っており、満足しているからです!
この2つの機能は購入した大きな理由です!
*ちなみにこのサイトもTHE THORを使って構築しております!
wordpress やテーマが何か知らない方に簡単に説明しますと
サイトを作る上でのテンプレートですね!
HTMLなどの知識がない方でも簡単にサイトが作ることができます
01.絞り込み検索機能でユーザーが複数検索できる
まず、絞り込み検索機能とは上記の画像(当サイト)のように
①キーワード、②カテゴリー、③タグ、④注目キーワードなど複数の条件で検索できる機能です!
地域名アフィリエイトサイトにおいて
色んな条件でサイト内を検索できることは
オリジナルなコンテンツになります
ぐるなびだって、ホットペッパービューティーだって
ありますよね!
02.カテゴリーページのSEOの強化
地域名アフィリエイトサイトにおいて
サイトのカテゴリーページを検索上位にあげたいなら
カテゴリーページのSEOの強化ができたらうれしいですよね
例えばカテゴリー「 渋谷 」 のページを
「 パン屋 + 渋谷 」のキーワードで検索上位にあげる
THE THORでは
記事のページだけじゃなく
カテゴリーページにも個別に
- meta description
- titleタグ
- 自由コンテンツ
を入れることが可能なんです。
自由度の高いカテゴリーページを作ることができます!
SEOに関してはTHE THOR じゃなくてもいいテーマはたくさんありますが
「絞り込み検索機能」は他のテーマにはあまりないですね
THE THOR を私がレビュー、解説した記事がありますので
よろしければお読みください!
色々書きましたが、
まとめますと以下の2点を意識して作っていけば大丈夫です!
|
以上です。
地域名アフィリエイトサイトの作り方の役に立てたら幸いです。
ミカンでした!
通常のダウンロード版 価格:14,800円(税別)
圧倒的にSEOに強いWPテーマ【ザ・トール】